#122 ご縁

#122 ご縁

#122 ご縁

先週、前職時代の後輩に会い、

「ご縁」について、ふと考えることがあった。

この嬉しい再会は、3年半ぶりのこと。

後輩といっても部署は違い、たまに私が販売に入る時に会う可愛い後輩で、私のつくったジュエリーを沢山のお客様にとどけてくれた恩人だ。

彼女は今もその会社に在籍している。

かなりハードな環境なのに、子育てしながら、しっかり頑張っている様子は、尊敬の気持ちしかない。

・・・・

SNSで私がリメイクやオーダージュエリーをやっていることを知り、連絡をくれたのだ。

本当に嬉しいし、有難い気持ちだ。

リメイクなんて、会社関連の人に頼めるハズなのに。

前職を離れる際、たくさんの方に盛大に送り出していただき

挨拶の最後に「連絡をください、ご飯でも食べましょう!」

と本気で伝えた。

コロナもあり、結局、連絡を頂いたのは、4人程度。

(極親しい人は別ね)

社交辞令抜きで「サシでご飯に行こう!」くらいのつもりで

熱く伝えたのだけど、60人中4人だった。

人気ないなー、自分。涙

みんな「行きましょうね」って言ってたじゃん!笑

今回、連絡をもらって、

縁って本当に不思議だと感じます。

何だか、必然的な意味があるように感じます。

・・・・

ある人と疎遠になり、理由がわからず、

長く落ち込んだのですが、その現象自体は悲しい事だけど

今では、私にとって良いことだったと思えます。

そもそも波動が違った、という感じでしょうか。

コントロールが効かない縁は、手放すしかなくて、

だからこそ、今あるご縁を大切にしたいと思えるのです。

そして、新たな縁は自分の行動でも繋がれる訳だから、

繋がりたいと思う人には、

自分から積極的に「縁」をつないでいく、そういう考えも持てました。

・・・・

あとは、繋がりたいと思われる人に成らねば、ですね。

なにせ、人気がない訳ですから。笑

・・・・

写真は、先日初めて登った高尾山でのもの

ブログに戻る