#246 仕上げ直し

#246 仕上げ直し

あっという間に6月が始まりますね。

過ごしやすい季節はどこに行ったのやら…。

何だか、肌寒いこの頃です。

 ・・・・

先日、かなり使い込まれたシルバーリングを

お預かりして、仕上げ直しをしましたら

想像よりもキレイになって返ってきて有難かった。

 

ジュエリーは、バックやお洋服と違って

仕上げ直してもらえば、新品同様になるところが

とっても良い、と常々おもっています♪

特に、シンプルで定番的なデザインだと

新たに、新品を手にしたような感覚になります。

ただ今回のリングは、今まで出会ってきた中でも

とてもコンディションが悪くて

かなりの変形があり、座とウデの軸もズレていて

直るかな~、と心配していました。

 ・・・・

たくさん着けて使ってこられた証しなんだな、と

「これはシッカリお直ししたい」と

そんな気持ちで職人さんにお願いしました。

 キレイになって返ってきたリング↓

当時、(1970年代頃でしょうか?)

よくあったデザインのリングのようです。

偶然にも、お預かりした方のお母様と義母様から

別々に受け継いだのが、この2つのリングで、

全く同じデザインと素材のリングだったそう。

不思議で、素敵な偶然ですよね。

1つは既に、綺麗にしてお渡し済み。

お預かりした直後の2本のリング↓

当時、どういうお気持ちで、

お二人はこのリングを手にされたのかしら?

インタビューしたくなります。

きっとワクワクして、絵顔で着けていたのかな。

想像するだけで、幸せな気持ちになります。

今では、お二人とも天国に召されて

お話がきけないのが残念ですが…。

・・・・ 

生きているうちに、

大切な人とはたくさん話をしたいものですね。

そんなことを考えさせられた

仕上げ直しの機会でした。

ブログに戻る