今、ご注文いただいているのは馬蹄のピアス。
・・・・
義理のお母さまが生前に、
「馬蹄には良い意味がある」「馬蹄が良い」と
しきりに仰っておられたそうで
ご自身のお嬢様(つまり義母のお孫さん)に
馬蹄ピアスはどうかしら?と ご相談頂きました。
既に、義理のお母さまは他界されているのですが
お孫さんにあたるお嬢さんに、
その想いが届くというのが、素敵ですよね!
お義母さまもきっとお喜びですね。
そして、その方は素敵なお嫁さんなのだな、
と私も嬉しくなる。
◇写真は近々閉館になる目黒雅叙園◇
・・・・・
さて、馬蹄は人気のラッキーモチーフで
流行り廃りのない、定番のジュエリーです。
ターゲット層の広い大手のブランドさんには
必ずあると言っていいジュエリー。
それも価格帯別に用意があるくらい人気です。
馬蹄モチーフに込められたストーリーが
着ける人や贈る人の共感を呼んでいるんですね。
・・・・
馬蹄は、古くから幸運を運ぶ魔除けのお守りと
信じられていました。
西洋では、権力者の馬の蹄鉄を修理したり
貸したりして、収入を得てお金持ちになった
という事から、馬蹄が富や幸運の象徴と考えられ
また、Uの部分に幸福が入ると言われています。
家の玄関先にも馬蹄を飾っていたそうです。
今回は、ハートシェイプのアクアマリン2石を
馬蹄ピアスにリメイクするのですが
馬蹄のフォルムが独特なので
耳に着けた時にどんな雰囲気になるのか
ピアス穴の位置も確認したくて
お耳の写メをいただき検証してみました。
福耳~♪ツヤっとした綺麗な福耳が可愛い♡
・・・・
耳たぶの真ん中に馬蹄が鎮座する(左)のは
耳たぶの形とUのフォルムがシンクロし過ぎて
間が悪いように感じます。
Uの字の片側上に、ピアス芯をたてて(右)
少しのニュアンスと動きを出す方がカワイイ
この感じの方が良さそうかな♪
・・・・
お祖母さまとお母様の想いと一緒に、
キラキラの幸福が、沢山、運ばれてきますように!