#240 良心的な宝石研摩屋さん

#240 良心的な宝石研摩屋さん

先週は体調を崩して、お休みしてしまいました。

予定をパンパンに入れ過ぎて

疲労で心も体も少し弱っていたようです。

季節の変わり目で気温差も激しくて

体調管理も難しいですね。


さて、リメイクのご依頼で

宝石をお預かりすることが多いのですが、

先日、教わったちょっとしたお手入れで 

石が綺麗に輝きだして、嬉しくなりました♪

・・・・

お預かりする宝石たちは多くの場合、

面キズや細かな汚れでくすんでやってきます。

キズが深い場合や経年劣化のひどいものは

石を研摩屋さんに磨き直していただきます。

・・・・

今回お預かりしたアクアマリンも

ちょっとキズが多そうにみてとれて

ブラシや洗浄機で洗っても輝かなかったので

(頑固な皮脂汚れかな~?)

研磨屋さんにもっていく予定でした。

クロスでふく前のアクアマリン↑

とても良心的な研磨屋さんで

お顔に人柄の良さがでている感じの職人さんで、

大好きな職人さんです。

その方が、

「持ってくる前に一度、シルバークロスで磨いてみると、意外と綺麗になるよ」と

教えて下さっていたことを思い出し

やってみたら、みるみるピカピカに!

クロスでふいた後のアクアマリン↑

シルバークロスには、研磨剤も入っているから

細かな小傷くらいだったら

石でも綺麗になると仰っていました

全ての宝石にあてはまるかは分かりませんが

とても簡単な方法で、費用も抑えられて有難い。

 

今、ジュエリーの買取りが盛んで

宝石研摩の職人さんもとてもお忙しいようです。

2ヶ月待ちという話を聞くこともあります。

こんな良心的な研摩屋さんに巡り合えて、

ありがたいな~、と感謝ばかり。

そんな職人さんに支えられてやっています✨

・・・・

このピカピカのアクアマリンは

ピアスになる予定。♪

楽しみです。

※最初の方の写真は ヒルマ  アフ  クリント展。

ブログに戻る