#234 対戦相手が大事。

#234 対戦相手が大事。

昨日、いつもお世話になっている先生からの

お誘いで、バレーボール観戦に行ってきました。

 ・・・・

実は、1月にもご一緒させて頂き、今回は2回目。

応援するチームは東京グレートベアーズで

ホームの有明コロシアムで熱戦を繰り広げます。

・・・・ 

今回の試合は、本当に感動の嵐だった。

両チームが素晴らしかった。

一番心に残ったのは、対戦相手が変わると

試合内容がこんなにも変わってくるのか?

言う点でした。

 ・・・・

相手チームは、大阪ブルテオンといって

日本代表が5人もいるリーグトップを走るチーム。

中でも、西田有志選手の存在は格別で

パワー、スピード、アイディア、パッション…

どれを取っても最高でした。

敵チームなのに、スマホ写真は西田選手ばかり。笑

(ごめんよ~、グレートベア―ズ💧

 西田選手のサーブだから、一方的な試合になるのか?なんて

(ベアーズはリーグ4位)

ベアーズの関係者の方も心配されていたけれど

全くそんなことはなく、

ベアーズにもミラクルなプレーが沢山あったり

迫力満点の、長いラリーが何度も続いたり

見ごたえのある良い試合だった。

1月に観戦した際は、

別のチームにベアーズが圧勝していたのだけど

ベアーズ自体が強いんだ、という感想は出て来ず。

 ・・・・

当たり前のことだけど、

相手が変わると自身も変わってくるんだ。と

見せつけられた感覚です。

 

ベアーズは1月と同じチームとは思えないし

ベアーズの力をも引き上げているように感じる

相手チームの凄さも感じる。

勿論、力の差があり過ぎると、一方的な展開で

終了だったと思うけど、

コートの中に切磋琢磨があるように見え、

清々しい気持ちになったほどでした

自分やジュエリーに置き換えると

本当に素晴らしいと感じる人や物と関わるべきだわ

と、改めて思いました。

 

自分自身が西田選手のように、

ピカイチに素晴らしくあることが一番の理想だけど

対戦相手のように、関わる人や物事も大切だな

と感じた、良いバレーボール観戦でした♪

 ・・・・

こんな良い体験をくださった先生と関係者の方、

ご一緒してくださった皆さんにも感謝です。

ありがとうございました。

またジュエリーの話でなくてスミマセン。

ブログに戻る